学校の最初のクラス—夢を実現するための闘い

今年の「初等教育」は「夢を叶える闘い」をテーマとし、「闘い、継続、団結」の3つの章に分かれています。このプログラムでは、「八一勲章」受賞者、「時代の模範」、科学技術従事者、オリンピック選手、ボランティアなど、様々な方々を壇上に招き、全国の小中学生に生き生きとした興味深い「初等教育」を分かち合います。
7e3e6709c93d70cf9abcaba1f102300ab8a12bc4
今年の「第一期生」も教室を中国宇宙ステーションの文天実験室に「移動」し、AR技術を駆使してスタジオ内に実験室を1:1で再現しました。宇宙を「旅」する神舟14号の宇宙飛行士たちも、この接続を通じてプログラム会場に「来場」。3人の宇宙飛行士は生徒たちを「雲」へと導き、文天実験室を見学します。中国初の宇宙遊泳を経験した女性宇宙飛行士、王亜平氏もプログラムに接続し、宇宙から地球への帰還という特別な体験を生徒たちと共有しました。
番組では、マクロレンズを通して見る稲の種子のミクロの世界、再生稲のダイナミックな成長のタイムラプス撮影、氷床コアや岩石コアの掘削過程の復元、あるいは息を呑むようなJ-15模型シミュレーションやキャビン現場での1:1復元実験など、様々なコンテンツが展開されます。メインステーションはAR、CGなどのデジタル技術を幅広く活用し、番組内容とデザインを深く融合させ、子どもたちの視野を広げるだけでなく、想像力をさらに刺激します。
0b7b02087bf40ad1a6267c89a6f1f0d5abecce87
f2deb48f8c5494ee429334a2de2801f49b257ec4
さらに、今年の「初授業」では、教室を賽盧機械林農場と西双版納アジアゾウ救助繁殖センターに「移動」し、子どもたちに祖国の広大な土地の美しい川や山、生態文明を体験させました。
闘争なくして青春なし。番組では、冬季オリンピックで努力したオリンピック金メダリストから、50年間土地に根を下ろし黄金の種を栽培するためだけに生きてきた学者、荒れ地に世界最大の人工林を植えた3世代の林業家から世界の頂点まで、青海チベット高原の地理と気候の変化を探究した青海チベット科学研究チーム、英雄的な艦載機パイロットから、使命を決して忘れず先輩世代の宇宙飛行士からバトンを引き継いだ中国の有人宇宙計画の主任設計者まで、生き生きとしたナレーションで、大多数の小中学生に闘争の真の意味を理解させました。
若者が豊かになれば国も豊かになり、若者が強くなれば国も強くなります。2022年の「初等教育」は、鮮やかで奥深く、心を揺さぶる物語を通して、若者たちが新たな時代、新たな歩みの中で懸命に努力する勇気を育みます。学生たちが勇敢に時代の重荷を担い、祖国で素晴らしい人生を切り開いていきますように!


投稿日時: 2022年9月2日